将棋ソフト導入 ディープ編

(更新 2024 12月 )

棋力向上のために将棋ソフトを使う場合、将棋ソフト導入で紹介したものがおすすめです。
しかし、ここでは多角的に研究したい、たくさんの将棋ソフトで遊びたいといった人向けに公開されているソフトを紹介します。
基本的にここで紹介しているのは評価関数ですが便宜上ソフトと読んでいます。

数年前は大会後に上位ソフトが複数公開されていましたが、現在コンピュータ将棋大会の上位ソフトはほとんど非公開です。
そんな中、公開されている上位ソフトの一部を紹介します。
Daigorilla_dennryu5
daichan1919さん開発のソフトで無料で使えるソフトとしては現時点(2024年12月)では最強のソフトと考えられます。
個人的な感覚でも最強ソフトだと思います。ガチガチの最新研究をしたい方は導入を考えても良いと思います。
作者のXにある2024年12月2日のツイートからダウンロード出来ます。
 ・Grampus
あふろんさん開発のコンピュータ将棋の大会で上位に入るソフトです。現在、上位ソフトの公開は貴重なので、気になる方は使ってみると良いと思います。
有名な強豪ソフト水匠の公開されているものより、強いようです。2023年に公開されたナントカ改(0812)というのが最新のバージョンです。
現在無料で使用できるものとしてはトップクラスの強さを誇ります。
 作者Xの固定ポストからダウンロードできます。

・NN14
48@さん開発のソフトです。現時点でトップクラスの力を持つソフトです。
48@さんはかつてコンピュータ将棋で活躍した白ビールやショットガンの作者で素晴らしい成績を残しています。

ここからダウンロードできます。

爆裂駒拾太郎
第5回電竜戦TSECソフトです。人間を遥かに超える力を持った将棋ソフトとは違った味を楽しめるソフトです。
実際の強さは対局してみればわかると思いますが、一度は戦ってみてほしいソフトです。
リンク先のページを下にスクロールしてAssetsにある YoltsV364.zipをダウンロードして、将棋所や将棋GUIでエンジン登録すれば使うことができます。